2022年会員継続の手続き
2022
会員継続の手続きの時期となりました。2022年のCEFJの活動やと更新条件に関するすべての情報をご確認ください。
2021年、CEFJは敏捷性と創造性を倍増させ、日々変化するコロナ渦の中で日仏ビジネスコミュニティの絆を維持してきました。2022年は、様々な企画を計画しています。
ダウンロード資料
*会費のお支払いについては、銀行振り込みをお勧めします。
御社の目的に合わせ、CEFJをご活用ください
- 日本またはフランスでのビジネス活動を発展させたい。
- 友好的なコミュニティに参加し、パートナーやクライアントを見つけたい。
- 異文化間の障壁を克服したい。
- 経済動向の知識を得たい。
- 思い切ってマーケットリーダーになりたい。
2022年の活動
毎月
- What’s Upミーティング (オンライン または対面式)
マスタークラス
- 日立システムズによるサイバーセキュリティ
- ガストロノミー
- 異文化間の「ジャポニチュード」
- NFT
- 地域の魅力..
SCC第3弾 スタートアップ・クリエティビティ・チャレンジ
新たなSCCでは、日仏ノベーションエコシステムに関連ウェビナーを、秋にはオーダーメイドのコーチング・プログラムを企画予定です。選抜されたスタートアップが2023年春に日本へ旅立つのための準備を整えます。
CEFJ 25周年記念
年間を通じて、工場見学や講演会などの特別行事、そして、6月末にCEFJ誕生の地で行うメイン・イヴェントなど、様々な企画を予定しています。