
今から150年前の明治初期、日本の法はフランス法をモデルとして取り入れました。そして、日EU経済連携協定に至った現在、日仏両国の弁護士が二カ国の友好やビジネス関係を深めるために共通の法制度や弁護士制度を見出す時がきました。
このセミナーでは、制度や経済に関して近時の話題となっているトピックを紹介し合い,また価値(刑法改正、死刑廃止)と発展(業務フローの強化、投資の固化、東京の国際商工会議所の衰退)の両面で長期的で合法的なプロジェクトの検討も行います。
2013年ベトナム国際セミナー、2014年カンボジア国際セミナー、2015年上海国際セミナーに続き、今年開催される東京では、日本各地から、また多数のフランスの弁護士が進出しているアジア中から参加される経済や政治の専門家と共に、各テーマの理解を深めることができ、多くの実務家にとって貴重な知見を得る機会ともなるでしょう。
Réseau social pour cet événement:
https://twitter.com/hashtag/CampusJapon?src=hash
https://www.facebook.com/events/471856640256782/
https://www.linkedin.com/company/barreau-de-paris/?originalSubdomain=fr
Site internet : avocatcampusinternational.org
Contact : campusinternational@avocatparis.org / +33 1 80 27 15 24